昨日に続き『防災備品』について

スポンサーリンク


1.保存食品の置場所

ポチッと応援よろしくお願いいたします

   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

我が家は古い団地なので パントリーなどありませんから

これまでは 纏めてキッチンの上や下に食品を保管していましたが

スポンサーリンク

防災訓練の時期に 確認をすると必ず賞味期限切れがあります

食品を捨てる時に(勿体ない)と(悲しい思い)になりますね

それを無くするためには 食品を見えるところに置いて 時々食べて補充することを習慣にしなくてはなりません

そして オットにも分かるように場所を見えるようにする も大切なことです 

今回は 食品を入れるカゴをニトリで見つけて 入れてみました

このままでは 埃が付くので 布でカバーを作ります

カップ麺はかさばるので 他の棚にも保存しています

その他に野菜ジュースは常備を心掛けています

炭酸水はバーゲンで買いだめをしましたが

冬場は余り飲まないで 数本しか買いません

【訳あり】カゴメ 野菜一日これ一本(200ml*48本入)【h3y】【q4g】【野菜一日これ一本】

2.電気やガスや水は

電機は!ネットで買いました

【限定30%OFFタイムセール】EENOUR P703 ポータブル電源 710Wh 700W 192000mAh ポータブル電源 大容量 キャンプ 車中泊 車載 蓄電池 家庭用 停電用 防災 別売ソーラーパネル対応 ソーラー ポータブル蓄電池 正弦波 ポータブルバッテリー type c アウトドア コンパクト

。・。・。・。・

ガスは

。・。・。・。・

水は!もしもの時には直ぐに入れるだけ入れるように タンクを見えるところに置いています

いざという時は直ぐに行動できるように

日頃から 目に着くような置き方をしなくては・・・高齢者ですから

スポンサーリンク

3.昨日の夕ご飯です

焼きそばは野菜たっぷりにして 味付けは麺つゆでアッサリ味にしました

少し 身体の脂肪が落ちると良いのですが

4.アクセス数の確認

実際の数字は昨日の合計になります

昨日は アクセス数が 50 でした

ワタシのブログを読んで下さった方に

心より 感謝致します ありがとうございます!


最後まで読んで頂きありがとうございます

ブログランキングに参加しています

ひとつのクリックがとても励みになりますので

応援クリックよろしくお願いします! 

あわびごはん🍚 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

❒ ❒ 趣味のカテゴリー ❒ ❒

スポンサーリンク